運動会の本番までは、まだ日があるのですが、加配の保育士さんがうちの娘をどうやって走らせようか色々考えてくださっているようで・・・
本当にありがたいです。
うちの奥さんが保育士さんと話した内容によると、今のところ、こんな案が出てるみたいです^^
娘だけトラックの半分の位置から歩行器でスタートする。
娘だけ、ゴールに近いトラックの半分の位置からスタートして、なるべくみんなと一緒にゴールできるようにしよう。というのが、この案です。
でも、実際に試してみたところ、やっぱり娘だけ取り残されて、先にゴールしたみんなが、「がんばれー!」って言っている時間が長くなりすぎるのだとか・・・
これだと、ちょっと他の人たちに申し訳ないですね・・・
娘もみんなと同じ位置から歩行器でスタートするけど、トラックの内側の短い距離を走る。
この方法なら、うまく調整すれば、みんなとの距離が空きすぎることがないのでは?という話です。
ただ、この方法でうまくいくかどうかは、これからまた、いろいろ試してみないと何とも言えないとのことです。
保育士さんの話だと、うちの娘は、みんなと並んでスタートするほうが楽しそうなのだそうです^^
なので、できればこの方法でいきたい。とのことです。
それにしても、今の加配の保育士さんは、娘のためにいろいろしてくださる方で・・・本当に頭が上がりません。
(どうなるだろう・・・雨が降らなければいいけど・・・)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。