写真はアンパンマンの木のパズルですが、たしか娘が2歳くらいのとき、リハビリの時間に遊んだのが一番最初だったと思います。
娘が家でも遊べるように、僕がネットで購入しました。(※アンパンマン NEW天才脳パズル)
アンパンマンのいろんなキャラのパネルがあって、くり抜かれている部分に木のブロックをはめて完成させます。
簡単そうに見えますが、細かな作業が苦手な娘には、ちょうどいい気がしました。手のリハビリにもなるんですよね^^
パズルは、2ピース~7ピースまでの種類があって、例えば、6ピースのパズル(くじら)はこんな感じです。
実は、6ピース以上のパズルは意外と難しかったりします・・・
「天才脳」というくらいですので、頭の体操にもなるんですね。
とにかく娘は楽しそうだったので、結構おすすめですよ^^
(そういえば、最近はほとんど遊んでないな・・・)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。