この前、ひさしぶりに家族で近所の公園に行ってきました。娘は新しい歩行器です^^
そこの公園には、割りと緩やかな階段があって、いつもは避けて通るのですが、なぜか今回は、娘がドカドカ進んでいって「危ないよ!」と言っても聞かず・・・
仕方がないので、そのまま歩行器で階段まで行かせてみました。(トップの写真の階段です)
すると、本当に意外でしたが、後ろで支えながら、何とか階段を登れちゃいました^^
まずは、自分の足で階段を一段上がったら、今度は歩行器の車輪を「よっこいしょ」と一段上げる。これを繰り返して、階段の一番上まで行けました。
これ、リハビリにもなって、意外といいかもしれません(?)
でも、親が後ろから支えていないと、かなり危険です。神経も使って疲れてしまいますので、もうやらないと思います・・・
公園に行った後は、奥さんがクラッチのグリップのところに、少し飾り付けをしていました。
グリップのところに、子ども用のヘアゴムが付いてます。100均で買ってきたそうです。
グリップの下のパイプの部分には、クマの変な立体シールも付いてますね^^
(かわいいんじゃないでしょうか??)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。