タイトルからいきなり胡散臭いですが・・・
「実はこれが最高なんだよ」
これはいつか娘に伝えたい言葉というか、実は僕がたまに意識的に使う言葉で、つい最近も娘にボソッと伝えた言葉です。
不思議ですが、この言葉を発した瞬間に「は?なんで?なんでこの状況が最高なんだよ?」と自分の脳が勝手に答えを探し始めます。
ほんと不思議ですけど、無理やりでもいいので口にしてみると分かります。
例えば、またまた娘との会話で恐縮なのですが・・・最近こんな会話をしました。
娘「なんでこんな体に生まれちゃったんだよ!障害のせいだ!障害がなければもっと暴れ回れるのに!!!」
父「うん、そうだよね・・・障害がなければ自由に走り回れるよね。ことちゃん、試しに『実はこれが最高なんだよ』って言ってみて。」
娘「は?これが最高なわけあるかー!!!」
父「うん・・・無理やりでもいいよ、言ってみて・・・」
娘「・・・実はこれが最高なんだよ。」
父「どうして?なんで障害があって最高なの?」
娘「は?」
父「例えば、パパがこんなに優しいのは、ことちゃんに障害があったからかもよ。もちろんパパだけじゃなくて、ママ、ばあちゃん、学校の友達、先生、介助員さん、看護師さん、理学療法士さんやデイサービスのスタッフさんも・・・
ことちゃんの周りには、いつも優しい人がたくさんいて大切にされているよね。パパはすごく羨ましいんですけど・・・だってパパは、子供の頃にこんなに大切にされた記憶がないから。ことちゃん、実は最高かもよ・・・」
娘「うーん・・・でも障害がなかったら一人でトイレにも行けるし、やっぱり暴れたいんだよ。」
父「そっか、パパが子供の頃はいつも暴れ回ってたけど、算数や国語が大嫌いで苦手だったよ。ことちゃんは得意だよね。いつも支援学級の先生が近くにいて教えてもらっているし、やっぱり羨ましいな・・・実はこれが最高かもよ・・・」
娘「もう訳がわからんわー!!!」
ちょっと無理やりすぎるかもしれませんが・・・この言葉を発すると「今が最高な理由」がどんどん出てきます。
もちろん、こんな言葉を発したところで、どうにもならないことなんて人生には山ほどあると思いますが・・・
でももし、今の自分って必要以上にネガティブになってない・・・?と感じるときは、この一言を発すると、いきなりポジティブになることは難しいのですが、その中間のニュートラルにもどすことは可能だと思います。
一旦ニュートラルにもどすことができれば、必要以上にネガティブにならずに済みます。そして、今の自分がいかに恵まれているか、また感謝できることなどがどんどん出てくるかもしれません。
なので、もしよろしければ・・・誰もいない一人のときに試してみてください^^
“実は”これが最高なんだよ。
(うーん・・・やっぱり胡散臭いかな・・・)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。