すでに車イスやバギーを利用されている方には、今さら何言ってんだ?と思われてしまうかもしれませんが・・・
神社の境内にあるジャリの深い道をバギーで行くのは、やめておいた方がいいです。
バギーのタイヤがジャリにはまってしまうと、ほとんど前に進めなくなるからです。
(力づくでバギーを押して何とか進んでも、今度はハンドルを取られて、こけそうになります・・・)
実は僕自身、家族で初詣に行った時に、全くこのことを知らずにジャリ道にはまってしまい、すごく大変な思いをしたことがあるんですね・・・
一度ジャリにはまってしまったら、とにかく必死でバギーを押さなければ抜け出せませんので、かなり体が疲れました。
しかも余計な神経も使ってぐったりです。せっかくの初詣だったのに・・・
これから初めて、神社でバギーを使う予定の方は、僕と同じ目にあわないように気をつけてくださいね^^
事前に、車イスでも進める舗装された道があるか確認しておくのが賢いかなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。