この前、ひさしぶりに家族で近所の公園に行ってきました。娘は新しい歩行器です^^ そこの公園には、割りと緩やかな階段があって、いつもは避けて通るのですが、なぜか今回は、娘がドカドカ進んでいって「危ないよ!」と言っても聞かず・・・
「歩行器(PCW)」の記事一覧
新しいサイズの歩行器(PCW)とロフストランドクラッチ(杖)がきた!
先日、うちの奥さんが、新しいサイズの歩行器とクラッチを病院でもらってきました^^ どんな感じなのか、まとめておきます^^ 新しいサイズの歩行器(PCW) 新しい歩行器は、今までの歩行器とほとんど同じですが、畳むときのボタ・・・
娘の保育園の発表会。(年中クラスのとき)
先日は、娘の保育園の発表会でした^^ 発表会のプログラムは、クラスごとの劇(昔話)と、年中クラス全員による合奏と合唱です! どんな様子だったのか、ざっと振り返ってみます^^ 娘のクラスの昔話の劇。 娘の出番では、娘は歩行・・・
補装具費支給決定通知書(歩行器とクラッチ)が届いた!
娘の新しいサイズの歩行器(PCW)と、新規にロフストランドクラッチ(杖)2本を購入する際の補助を申請していましたが、それが認められたみたいです^^ どちらも、1割負担で購入できることになりました。通知書に記載されていた金・・・
娘の保育園の運動会。(年中クラスのとき)
今日は、待ちに待った(?)娘の運動会でした^^ 娘のかけっことお遊戯は、歩行器(PCW)を使ったものになりました。 実際、どんな様子だったのか、ざっと振り返ってみたいと思います。 結局、かけっこの娘のスタート位置と走るコ・・・
歩行器(PCW)のタイヤにビニールの粘着テープを貼ると、グラウンドを走りやすいらしい。
最近、保育園は運動会の練習で忙しいようです。 娘は歩行器でグラウンドを走る(歩く?)予定ですが、やっぱり、グラウンドは保育園の廊下とは違って、走りにくいみたいです。 土のグラウンドでは、歩行器のタイヤにかかる抵抗が大きい・・・
娘の診察 歩行器(PCW)での歩行のこと。
先日の診察の様子をまとめておこうと思います。(今回もうちの奥さんにインタビューしてます^^) 今回の診察では、大きく次の2点について指摘があったそうです。 歩行器(PCW)の高さが低い。 「歩行器がちょっと低くなってきま・・・